お家キャンプで大失敗

今年のGWもコロナでまた自粛って、山梨はかなり少ないけれど、どうなるんだろうね〜〜? って事で、しーちゃんとお家キャンプに挑戦してみたんだけれど、大失敗しちゃたんだよね!!!!! はやりのメスティンを買って来て、パウンド

水道パニック

な〜〜ん〜〜と〜〜! 朝、洗面に行った蛇口が外れていて何ごと〜!って母様に聞いたら、水の出が悪くて父様が直し始めたけれど、どうにも原因がわからなくて、カランを外して蛇口も外して全部外して掃除をしても、少ししか水が出ないん

PCR検査キットが届いた〜〜!

だんだん温かくなってきて、お出かけシーズンになるのに、コロナがなかなか収まらなくてやだよね〜。 最近、よくわからない内容の記者会見が無くなってきたから、社内で大きな音量でみているのもなくなってきて、少しは静かになってきた

信玄餅で一騒動

甲府もだんだん秋らしくなってきて、昇仙峡がちょうど紅葉の見ごろらしいんだよね! 先日、取引先の人たちが昇仙峡を見に来たって会社に寄ってくれたのは良かったんだけれど、お土産に買っておいた信玄餅で一騒動おきちゃったんだよね

エコバッグ〜

ついにコンビニでもレジ袋が有料になっちゃて、ちょっと面倒なんだよね〜 エコバッグを持ち歩く癖はないし、たぶん袋を買っちゃう気がするんだけれど、あの袋もいざ無くなると困っちゃうんだよね。 車で動いているときに何か買った時は

いよいよ戻るのかな

山梨のコロナの一件も、だんだんとNEWSやワイドショーにも出なくなってきたし、新規の感染者も5月になってからは一気に落ち着いて、14日の緊急事態宣言の解除ってので協力要請がだんだんと変わってきて、徐々に前の様になるのかな

在宅勤務で大掃除

山梨でもコロナに4人も感染したり、本社がある東京では少しでも感染が広がらないようにって、今週から事務などの業務の人たちは在宅勤務って事にこれがまた大変で、思わぬ仕事が増えちゃったんだよね! クラウドなんちゃらってアカウン

炊飯器でパエリア

すっかりドンキにハマっている今日この頃。 最近で見つけたヒット作でお手軽食材がこれ!炊飯器で炊くパエリア〜〜〜!   前に何度か挑戦したんだけど、材料の下ごしらえが面倒だったり、スパイスを幾つも用意したり、特にお米を入れ

年越しはドンキ!

いやいや、ついに年末年始のだらけ癖が抜けないまま、早くも1月も半分終わっちゃうよね! 何か、毎年年末年始は家でごろごろぐーたらしているだけで終わってしまってヤバいよね〜〜 ただただ、飲み食いしてテレビを観ているだけで、や

G線上ってどう???

久しぶりにしーちゃんとご飯してきたけれど、話題はG線上!! 最初、何にも気にせずたいして気にもせずみていたんだけれど、一話がラザウォークでロケが行われたって聞いてちょっと気になってみていたんだよね。 波瑠さんも松下由樹さ

母様のおでんちゃん

母様はいつも突然不思議なお料理をつくるんだど、なんとおでんにネギを入れちゃったんだよ〜〜 前に、長野県の飯田市って方から来た人が、おでんにネギだれとか何とかっていって、醤油かなにかにネギがいっぱい入ったタレに付けて食べる

プチ登山

連休でのんびりしていたら、母様が急に何を思い立ったのかわらないけれど甘利山に行くって言い出してきたけれど、山はあなかなかいいよね!       甘利山って、小学校か中学校の時に来たような気もするけれど、それくらいなかなか

いまさらながらのおっさんず

いやいや、今年も暑い毎日が続いているしスッキリと夏らしい快晴の日が無くて雨ばっかり降っていて嫌だよね〜 っで、夏休みに遊びに行くにも雨が嫌だから家で動画をのんびり見ていてはまったのが今さらながらのおっさんずラブ! 噂では

今年のお花見!

いやいや、早いものでもう4月も半分終わっちゃうし、令和って時代も近づいてくるし、どんどん歳を感じちゃうよね〜〜 そして、毎年 この時期はお花見に行く度にそれを余計に実感しちゃうんだよね。   って言いながらも、先週 ちゃ

今年も始まったよ!

いやいや、今年も始まったよ!   花粉症!     どうしても、3月になると目がだんだんとかゆくなってくるんだよね。   今年は、ちょっとお高いマスク を買って来て、三月の初旬からきをていたんだけれど、なぜかはじまちゃう

悪夢再び・・・!

今年もやってきました、悪夢のバレンタインデー! 毎年、女子社員で買いに行く順番が廻ってくるんだけれど、私の前の順番の娘が産休で予定より早まちゃたんだよね。 ま〜〜買いに行くのは楽しいから良いけれど、うっかりしちゃったって