お盆になると、母様は毎年お天ぷらとおはぎ、そしてフルーツなんだよね??
どうも、実家の地域の風習らしいんだけれど友達や会社の人に聞いても知らないようなんだよね。
馬と牛は全国的な感じで、盆ござを敷いて並べるのはどの家でも行なっているようだけれど、その時に話題になるのが果物の盛り合わせなんだよね。
家で育てている葡萄をお供えしたり、選んで買ってきてお供えしている人、セットで売られている物を買ってくる家とかいろいろなパターンがあるようなんだよね。
まだ学生の頃に、買ってくるように頼まれてお供えようと贈答用を間違えて買って怒られたこともあるし、子どもの時にはつまみ食いして怒られたりして怒られたりした事がいつも話題になるよね!
最近話題になったのは、長野県のスーパーではお盆のお供え用に売っているお供セットが、まだ若くて青々したりんごやバナナが入っているんだって????長い期間お供えするからそうなったんだって聞いたけれど、どうなんだろう???
母様のお天ぷらは、何日にお供えするとかは決まっていないようで、13日でも16日でもいいようで具材も夏野菜中心ってだけなんだって。
さらに、おはぎはお彼岸ってイメージなんだけれどなぜか必ずお盆にも登場するんだよね!
ちょっと、気になったので調べてみたらお供えをする日が決まっていたり、秋と春で呼び方が違うなど日本の文化って奥深いよね!
地域の風習や宗派によってもいろいろ違うんだろうけれど、大切なことだしちょっと興味深いな〜って、年をとったのかな???